これまでにご縁のあったお仕事の一覧です。公開可能なもののみ掲載しています。
コミュニケーションデザインは、対象範囲が広く、課題やニーズも多岐にわたるため、個人・法人・団体などの対象は限定せず、ご要望に応じたコンサルティングをさせていただいています。
具体的な雰囲気がわかるレポートは「実例紹介」をご参照ください。
企業・団体へのサポート
講演・研修
- 企業職員向け「コミュニケーション研修」
- 能美市倫理法人会モーニングセミナー「未来を拓く対話力」
- 金沢大学「社会教育主事研修」(アシスタント)
- 福井大学「交通とまちづくりの実践に関する特別講義『交通まちづくりの現場とまちの未来をつくる仕事』」
- 中小企業庁平成26年度地域創業促進支援事業。リボーン・ケースメソッドいしかわ 創業スクール「ビジネスプラン作成ワークショップ」
- 白山青年会議所 「タイムマネジメント講座」
- 小松市立板津中学校 特別授業「働く人々から学ぶ」(パネルディスカッション、講話)
- 金沢市障害者就労支援センター(WAIWAI会:知的障害を持つ就労者対象セミナー)「ゲームで学ぶコミュニケーションセミナー」
ファシリテーター


- FD花茶屋「H26年度花き関係者ネットワーク構築モデル地区 『フラワーギフトの新しいカタチHana Hakoを語る!ワールドカフェ』」
- WACC「わくわくのワークショップを体験しよう!」
- 能美市「第二次能美市総合計画の策定に向けた市民ワークショップ」
- 金沢市「協働フェスタ2015 20XX金沢の協働の未来予想図を描こう」
- 白山白川郷あそびかた研究所「平成28年度白山市市民提案型まちづくり支援事業 手取峡谷周辺域の情報マップ制作」
- 白山市ボランティアセンター「スマイルカフェ」
- 働き方の未来フューチャーセッション実行委員会「働き方の未来フューチャーセッション-就活前の学生と『働くこと』を一緒に考えてみよう」
- 白山市「放課後児童クラブ支援員意見交換会」
- 白山市議会議員会派「一創会ビジョン会議」
社外コーチ

- 製造販売業の若手従業員育成のためのビジネスコーチング
個人向けのサポート
ご相談

個別相談、座談会など、個人・グループを含め、多様なコーチング実績あり
主なテーマ:
婚活、創業、親子関係、部下の指導、仕事のスキルアップ、生きづらさなど
オンラインコミュニティ「スイッチさんの部屋」

2019年9月~ 開始
My Life Design スクール(MLD スクール)

イベント「夢目標共有まつり」から生まれた、人生デザインスキルを学ぶスクール。(旧MLDラボ)
2018年 開始
2020年4月 第3期スタート
講演・セミナー


- 日本コーチ協会日本海チャプター石川ブロック勉強会「華道から学ぶ「伝わる」プレゼンテーションの極意!」
- WACC「人生デザインを語る夜 ゲストスピーカー(パラレルキャリア実践者として) 」
- 小松朝活「建設コンサルタントの仕事について」
- コマモン朝活「悩める仔羊への処方箋」
- カガモン朝活「未来をつくる対話力」
- 瞑想×コーチングセミナー
- ファシリテーション練習会
- 今日から使えるコーチング講座
その他
おうちカフェ・レイディアント

2019年1月より、月1回開催
メディア出演
KUMIのハッピーサロン(ラジオ) ゲスト出演