■こんな悩みはありませんか?
職場の会議、地域での集まり、PTAや保護者会など、家族との会話など、日常にはたくさんの会話の場面があります。
挨拶程度の言葉のやり取りから、何かを決める会議まで、人間である以上、言葉を使ったコミュニケーションは欠かせません。
そんな言葉のやりとりの「質」について考えてみませんか?
毎日繰り広げられるやりとりだからこそ、うまくいかないな~と感じる小さなストレスは、積もり積もって不満になっていきます。
このような対話の不満を解消するヒントが満載なのが、「ファシリテーション」のスキルです。
ファシリテーションとは・・(日本ファシリテーション協会のページが開きます)
話し合いでの困りごとあるある
・言いたいことがあるが言えない
・声の大きい人(力のある人)の意見しか通らない
・脱線してそもそも何の会議かわからなくなる
・何も解決しないので時間の無駄
・会議が終わってから決定したことに文句を言われる
こういった状態では、前向きで活発な活動は生まれません。
ではどうしたらいいのか。それを体験しながら練習するのが「ファシリテーション練習会」です。
■ファシリテーションを学ぶとこんないいこと♡
ファシリテーションは、職場だけでなく、家族の
「3人以上で話し合うときに使うと場がよくなるもの」とイメージしてください。
このスキルを学ぶことで、参加者が納得して
例えば?
●話したいことが話せるようになるので・・・
→意見がたくさん出る
→会議や話し合いに活気がづく
→決まったことが実行される
→決まった結果に納得できるようになる
→会議が楽しみになる
→みんな笑顔
●練習会を続ける中で・・・
→ホワイトボードの活用法がわかる
→スキルを家族にいかせるようになる
→スキルを会社などの会議で使えるようになる
→話し合いがスムーズになってくる
→ファシリテーションの楽しさがわかる
■白山市★気軽な平日[お昼]ファシリテーション練習会
いろいろな
スキル=技術。才能ではなく、教われば誰もができるようになるものです。
楽しく学び、繰り返し磨き、誰にも奪われることのないファシリテーションスキルと自信を手に入れましょう!
日 程:月1回・火曜の昼 13:00〜15:00 場 所:白山市鶴来総合文化会館「クレイン」和室(石川県白山市七原町77番地) 参加費:1,000円 定 員:15名 申込み:hanaaloha8745★gmail.com ※★を@に変えてください
講師紹介
◆華岡陽子(主催)
「女性のみんなが笑顔になる」をキーワードに、コーチン
・子育てママを応援するママランチ会開催
・市民まちづくりサークルC-BASE 副隊長
・資格など:銀座コーチングスクール認定コーチ、一社)コーチングコミュニケーション協会 プロコーチ養成講座修了、ロミロミセラピスト、笑いヨガリーダー、Points of you®エバンジェリスト
◆大谷まどか(主催)
レイディアント 代表 コミュニケーションデザイナー
まちづくり分野でのコンサルティング経験を活かし、自治
・GCSプロフェッショナルコーチ
・かなざわコミュニティ・コーディネーター
・市民まちづくりサークル C-BASE 隊長
◆坂本祐央子先生(特別講師・運営協力)
株式会社シェヘラザード代表
実践的で分かりやすいファシリテーション研修を自治体、教育現場、企業、医療
[実績] 石川県立中央病院、金沢赤十字病院など医療機関、石川県、富山県、石川県教育委員会、金沢市教育委員会、
ココにもあるよ♡気軽にファシリテーションが学べる場所
白山以外でも、開催練習会を開催しているのは、どこもレイディアントと同じ想いのお仲間です。
安心してファシリテーションを学べる場所です。
■白山市★気軽な平日[お昼]ファシリテーション練習会
昼間開催で、赤ちゃん連れでもOK。気楽で楽しい雰囲気で学びたい方にオススメ。
日 程:月1回・火曜の昼 13:00〜15:00 場 所:白山市鶴来総合文化会館「クレイン」和室(石川県白山市七原町77番地) 参加費:1,000円 定 員:15名 主 催:華岡陽子、大谷まどか 申込み:hanaaloha8745★gmail.com ※★を@に変えてください
■気軽な平日[月曜]ファシリテーション練習会in金沢
企業研修もしているプロ講師が主催。ビジネスマンのスキルアップにオススメ。
日 程:月1回・月曜の夜 19:10〜21:00 場 所:スタジオseri(金沢市諸江町上丁452-1) 参加費:1,000円 主 催:坂本祐央子先生 詳 細:https://www.sahrzad.jp/openseminer/
■ファシリテーション練習会@小松
ファシリを学んだ受講生から生まれた自主練習会。ファシリ初心者も参加しやすい学び合いの雰囲気がポイント。
日 程:月1回・月曜の夜 19:00〜21:00 場 所:第一地区コミュニティセンター2階セミナールームA(小松市白江町108-1) 参加費:300円 主 催: にっこう ひできコーチ
■市民まちづくりファシリテーション練習会
気軽に・楽しく・中身濃く!子供からお年寄りまでが一緒に参加できてまた参加したくなる「楽しい対話の場」のつくり方を練習する会。
日程:月1回・第3木曜 14:00〜16:00 場所:松任ふるさと館(白山市殿町56) 主催:C-BASE 大谷 まどか隊長